今日は、毎年恒例の「前日祭」(といいつつ、意外とこの時期って更新サボっているみたいこのBlog m(__)m・・・)
まあ、気を取り直して何はともあれ、前日祭。
というわけで一挙投稿、じゃじゃーん。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Tokyo - JPN
今日は、毎年恒例の「前日祭」(といいつつ、意外とこの時期って更新サボっているみたいこのBlog m(__)m・・・)
まあ、気を取り直して何はともあれ、前日祭。
というわけで一挙投稿、じゃじゃーん。
お昼は、生協購買部で買った、豪華「初雁麺 雛そば」。本日限定商品、300円(→ええ、
こうゆう報告好きですよ、美音羅さんのコメントのとおり^_^;)。
3色麺はともかく、雛あられがちょびっとついているところがPoint。
おやつ!かわいいでしょ。チロルチョコ、ひな祭り限定パッケージ30粒入り、283円
(生協購買部価格)。
「いちごチョコ」の包装紙を取って所定の位置に置くと、「ひしもち」に見えるところがPOINT。
あとでちゃんと食べるべく、透明のラップに包んでお供えてたりしますが(笑)
でもって、夕食は、中央食堂の「デラックス」定食、Mサイズ580円。
ポイントは、もちろん、チョコブラウニーケーキ。中央のデザートでは、プリンと一二を争うエムのお気に入り。今日、
これを出すあたり心得ていらっしゃる(#^.^#)
五目ちらし寿司も美味しかったですよ。あっ、メインの魚の南蛮漬も。ってまたしてもケーキだけとって進んで、食堂のお姉さんに、
「こちらもどうぞぉ!」って注意されたんですけどね。ケーキ意外見えてませんから、毎度すいませんねぇ。。。白身だったけど、何の
>゜))))彡 だったんだろう・・・
先日、米びつが空という事態に見舞われ、今は、食べるのが最大の楽しみだし、安全のためにもと、帰りにクイーンズ伊勢丹 (今のエムにとっては超贅沢店)に寄りました。
で、最近すっごくササニシキが食べたかったので、こちらを購入。昔は、コシヒカリとササニシキが、
「美味しいお米」の双璧だったと思うのですが、栽培の手間の問題があるらしく、最近はすっかりマイナーな存在に。
エムの実家は、年1回くらいコシヒカリを買ってましたが両親とも「やっぱりササニシキの方が旨い!」といって基本ササニシキだったので、
やっぱりこっちびいきに育ってしまったのです。
ところが手間がかかるらしいのに、伊勢丹では意外にもコシヒカリよりかなりお安い。量販店のコシヒカリ並のお値段で
(伊勢丹のコシヒカリよりずっと安く)買えてしまいました。ひょっとしてこれが我が家が「ササニシキ」だった真の理由?(笑)
遂に来てしましました、私の年が、3度目のねずみ年が! 嬉しいような、焦るような、なんせ人生ほぼ折り返し地点ですものね。。。
ま、しかし、12年に一度のねずみ年、次ぎに来る時には48才、さすがに落着いていることでしょうから??、今年は目一杯、
ね年を楽しみたいと思っています。
相変わらずのBlogですが、今年もSWEETS情報満載で、ときには司法試験・法曹関係情報を織り交ぜつつ(それでいいのかー)、
気長に気まぐれに続けて行きたいと思っています<m(__)m>。
本年もよろしくお願いいたします。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。